【マイメイト】マイメイト稼働開始(22年7月)

マイメイト

こんにちは。

セミリタイアを目指して投資をがんばるSINCOです。
さまざまな投資手法によってリスクを分散しています。

22年より本運用が開始されたインヴァスト証券のAI投資 マイメイトでの投資を開始しました。

株・FXの裁量トレードで痛い目を何度も見ているので、今回も自動売買となります。
トラリピなどと違う点は、AIが仕掛と決済のタイミングをはかって投資するところ。

相場の状況によって、同じ値位置でも売買する・しないが違ってきます。
リスク分散しながら利益を狙うために、新たにはじめることにしました。

マイメイト口座開設はこちらから!
\いまなら入金&取引条件達成で最大100,000円プレゼント中/

マイメイト

【稼働条件】

① エージェント数8つ(通貨ペアも8種類)
② 取引数量(ポジションあたり)0.5万通貨(最低数量)
③資金500,000円
④エージェントタイプ「万能型」(鈴氏によるカテゴリを参考)

①エージェント数について

リスク分散のために複数のエージェントを稼働させることは重要です。

正確には、複数の通貨ペアで稼働させるとリスク分散につながります。
値動きが違えば、ある通貨ペアでは損失を出しながらも、別の通貨ペアでは利益が出たりすることが期待でき、損失を少なくすることができます。

マイメイトでは5つ以上の通貨ペアを選んで稼働させることが推奨されています。

マイメイトのデータサイエンスチームの検証によると、「エージェント」の通貨ペアを5種類以上で運用すると、リターンとリスクの振れ幅が小さくなることが分かったそうです。

ちょっと難しいですが、「標準偏差」が50%に近づくと振れ幅が小さく、リスクが抑えて、想定通りの利益が得られるようになる、ということを示したのが下のグラフです。

「通貨ペアを1種類で運用した場合」と「複数の通貨ペアで運用した場合」の損益の振れ幅の検証。 運用する通貨ペアの種類が多くなるにつれ、損益振れ幅は小さくなる結果に (図:インヴァスト証券作成)

「通貨ペアを1種類で運用した場合」と「複数の通貨ペアで運用した場合」の損益の振れ幅の検証。 運用する通貨ペアの種類が多くなるにつれ、損益振れ幅は小さくなる結果に (図:インヴァスト証券作成)

②取引単位について

取引単位が上がれば、リスクやリターンの幅は大きくなります。
取引単位が2倍になれば、利益は2倍ですが、損失も2倍となります。

マイメイトで設定可能な最低取引単位は、エージェントごとに0.5万通貨です。

まだマイメイトがどのような動きをするかわからないので、最低取引単位で設定してまずは様子見です。

③資金について

マイメイトでも一定の証拠金維持率を下回ると、ロスカットが発生します。

思わぬロスカットによる余計な損失や、取引停止による機会損失がないように、資金には十分に余裕を持たせます。

マイメイトでは、5つのエージェントで稼働させる場合に30万円以上の資金運用が推奨されてます。

私の場合、エージェントを8つ稼働させており、余裕は持たせておきたいので50万円としています。

【バランスメーター】

マイメイトでは、資金効率と投資分散度合いをみるための「バランスメーター」が使えます。

資金については、常に「とても良い」を維持できるようにしましょう。

なお、資金に余裕がありすぎると、資金効率が「低い」となります。
無駄な資金は必要ないので、「とても良い」となるよう調整します。

マイメイトバランスメーター

マイメイトのバランスメーター

④エージェント選択について

マイメイト利用者が作成したエージェントを選んで利用することができます。

マイメイトでは、「ランキングを参考に選ぶ」ことを推奨しています。
基本的には、ランキング上位のエージェントを選ぶことになります。

なお、トラリピ運用で有名な氏がエージェントのカテゴリを「万能型」と「トレンド型」に分けて評価されてます。

鈴のマイメイト戦略とエージェントの選び方

鈴氏のエージェントの選び方

まずは上昇/下落のどちらでも利益が積み重なる「万能型」を選択。

一方向に偏った動きでないので、リスクも低いだろうという理解です。

なにごとも最初は控えめからはじめるSINCOです。

 

この設定でまずは2~3ヶ月運用していきます。

なお、2~3ヶ月での設定見直しもマイメイトの推奨です。あまりに短い期間では、エージェントの本来のパフォーマンスが出ない可能性もあり、少し長い目で見ていく必要がありそうです。

参考:『マイメイト 基本の運用方針』(インヴァスト証券)

 

マイメイト口座開設はこちらから!
\いまなら入金&取引条件達成で最大100,000円プレゼント中/

マイメイト

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました